コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JibunWorksー自分を生かすキャリアデザイン

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
    • ダウンロード
    • 個別ワークプログラム
    • 個別相談
  • BLOG
  • CONTACT

考え方

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 考え方
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 jibunworks ブログ

寄り道の効果(後編)

こだわりが強い人ほど寄り道は有効であるかもしれません。

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 jibunworks 考え方

寄り道の効果(前編)

若者の就職を支援している際にいつも感じることに自分の思いとは裏腹に 自分を枠に当てはめようとして苦しむ人 が多いことがあります。 何だかんだといっても、誰でも安定を臨んだり、平凡でも一般的な暮らしを臨むことはあると思いま […]

2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 jibunworks ブログ

箔と実力

いわゆる箔がつくあるいは箔をつけることと 実力がつくとか実力をつけるということの関係には 理論と実践の関係 と似ているところあるように思います。 それは相反するイメージとも言えるのかもしれません。 いうまでもなく両方あれ […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 jibunworks 考え方

わかりやすくない人に共通している視点

前回わかりやすくない人たちが意外に多く、そういう人たちは若い人に限らないということをお伝えしましたが、どう考えることが一つのポイントなのかについてお伝えしたいと思います。 まず、そういう人たちは自己表現の仕方がわかりやす […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 jibunworks 考え方

大切にしているこ

前回は印象に残っている出来事を振り返ってみることをお伝えしましたが、今回はそれらの出来事から自分らしさについて考えてみることをお伝えしたいと思います。 たくさんのバラバラと存在する出来事の中には共通点や傾向といったものが […]

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月2日 jibunworks 考え方

印象に残っている出来事

一つひとつの思い出が重なって今のあなたをつくっている。

2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 jibunworks 考え方

読書の効果

本を読むことで知識を得たり、教養を高めたりすることは多くの方がされているでしょう。ただ、本から得る知識と体験から得る知識にはやはり大きな差があるように思います。 頭でわかったつもりになることと自分の内面から腑に落ちる感覚 […]

2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 jibunworks 考え方

良い言い訳と良くない言い訳

言い訳にも良い言い訳と良くない言い訳がある

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 jibunworks 考え方

自由の中の不自由

すべてが自由というのは案外不自由なものです。

2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月20日 jibunworks 考え方

格好の問題ではない

短距離の徒競走か長距離のマラソンかを問わずスタートに出遅れるということがあると思います。 あるいはスタートは良かったが途中から失速したということもあると思います。 中にはスタートからゴールまで良いところ無しということもあ […]

2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 jibunworks 考え方

何を言うかと誰が言うか

何を言うかよりも誰が言うかの方が大切であるという考え方があります。この考え方に私は少し違和感があります。もちろんそういうときはあります。 その人にとって影響力がある人の場合、効果的に伝わることがありますから事実であるとも […]

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 jibunworks ブログ

アウトプットを先にする

やってみる、つまり今の自分を使ってアウトプットしてみて、
わからない、できないということに出会えば、今の自分に必要なものが見えてくる。

2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 jibunworks 考え方

誰もが本当は持っているもの

唐突ですが、今のあなたはやる気に満ち溢れていますか?それともやる気を失っていますか? さて、自分自身に対しても他人に対してもやる気のあるなしを感じることがあると思いますが少し想像してみて下さい。自分自身がやる気があるとき […]

2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 jibunworks 考え方

多くの人が望んでいること

相談者と日々接していて感じることは、量としては多くを望んでいない人が多いということです。あれもこれもほどほどであればいいということです。 生きていけるだけのお金と過労死するほどではない仕事量と多少は楽しい何気ない毎日とい […]

2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 jibunworks 考え方

好きと嫌いは同じ?

好きなことを率先して受け入れたり実行したりするのはよくあることです。同様に嫌いないことを排除したり実行しなかったり、受け入れたり実行したりするとしても仕方なしにする、文字通り嫌々ということもよくあることです。 しかし、見 […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 jibunworks 考え方

十人十色

どちらかといえば皆が一体感をもっていた時代から一人ひとりが少しずつ異なるという時代になっているのではないでしょうか。何をするときも、何を選ぶときも、どう考えるかというときも少しずつ個人差が大きくなっているように思います。 […]

2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 jibunworks 考え方

エネルギーを注ぎたい気持ち

どんな人でも心の底では何かをやりたい気持ちは必ず持っている。

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 jibunworks 考え方

すべてをあきらめる必要はない

一つが不可能だからといってすべてをあきらめる必要はありません。

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 jibunworks 考え方

自分に都合のいい解釈

解釈の仕方や捉え方は人の数だけ無数にあると思います。それは視点、役割、立場、好み、価値観、気分など様々な点から起こるものなのだろうと思います。そう考えますと、結局はどんな人でも自分に都合の良い解釈をしているといっても過言 […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 jibunworks 考え方

情報過多

就職活動やキャリアデザインを考えるとき、情報に振り回されている方がいます。一般論から個人論までいろいろな考えや意見などがありますが、そのすべてが自分に当てはまるとは限りません。 多くの情報を仕入れることが有意義であること […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • その他 (6)
  • キャリアデザイン (17)
  • スキルアップ (2)
  • ブログ (7)
  • ワークライフバランス (3)
  • 働き方 (4)
  • 就職活動 (11)
  • 考え方 (39)
  • 自分らしく (23)
  • 自分を生かす (16)
  • 自分を知る (16)
  • 自芯 (10)

アーカイブ

タグ

こだわり したいこと ふつうに暮らす アウトプット インプット バランス モチベーション レベルを下げる 一致感 主体的 仕事選び 価値観 修正 働く目的 共生 在宅ワーク 変化 大学生 好き 実力 思い出 抜け出せない 新しい生活様式 未来 本心 現実に置き換え 理想と現実 理想の自分 目標 箔がつく 納得感 習慣 腑に落ちる 自分で決める 自分の基準 自分の気持ち 自分次第 自己表現 自由 若さ 行間を読む 覚悟 言い訳 読書 誰かの役に立つ
  • ホーム  
  • 自分Worksについて
  • SERVICE
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • エルマックオフィス

 

Facebook page

Copyright © JibunWorksー自分を生かすキャリアデザイン All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
    • ダウンロード
    • 個別ワークプログラム
    • 個別相談
  • BLOG
  • CONTACT